30歳で大学院に進学し、学び直した経験
「勉強なんて意味がない」と思ったことはありませんか?
私自身、教師になって数年経った頃、仕事に対するモチベーション(教師になりたての時にあった情熱のようなもの)が低下し、日々の業務をこなすだけの状態になっていました。そんな時に決断したのが、「大学院への進学」です。30歳のとき、思い切って2年間大学院に通い、学び直したことで、仕事への向き合い方が大きく変わりました。
大学院では、これまでの経験を活かしながらも、新しい知識や視点を得ることができました。特に、自分の専門分野に関して深く掘り下げる機会が増え、理論と実践のバランスを意識するようになりました。
また、結婚してからも早く一人前になりたいと仕事ばかりに時間を割いていたため、家族や自分のことを考えることはどこか後回しになっていました。大学院では、仕事していたころと違い残業もなく、早めに家に帰ることができたので、これまでおろそかになっていた家事をしたり、子どもと遊んだりする時間が増えました。
その結果、頭では分かっていたつもりだった妻の家事や育児の大変さを肌で感じることができ、感謝の気持ちがこれまでよりも芽生えてきました。今考えても進学し、学び直して良かったなと思います。その後、現場に戻ってからは、仕事に対する情熱がもどり、モチベーションも大きく向上しました。

大人になってからの学び直しのメリット
1. 新しい視点を得られる
社会人になると、自分の業界や会社の価値観に染まりがちです。また、教師は、1年単位で新しい子ども達を受け持ちますが、徐々に同じことを繰り返すような感覚を覚えてきます。でも、教え方や時代は進んでいきます。独身の頃は、勉強会に参加し教え方をグレードアップすることができていましたが、結婚し子どもが産まれてからは徐々にそのような機会が減り、学んで蓄積してきたことを取り崩すような感覚がありました。しかし、学び直すことで、異なる分野の知識や考え方に触れる機会が増えました。これは、仕事の問題解決能力を高めるだけでなく、人生の可能性を広げるきっかけにもなります。
2. 自己成長につながる
新しいことを学ぶ過程で、自分自身の成長を実感できます。私は、大学院に行ったことで本をたくさん読むようになりました。もともと本を読むことが苦手でしたが、論文を書く過程で本を読むようになり、今では仕事とは関係ない「投資」「自己啓発」「健康」といったジャンルの本も読むようになり、自分自身の成長につながっているなと実感しています。
大人になってからの学びは、単に知識を得るだけではなく、思考力や判断力を鍛える場にもなります。これは、仕事だけでなく、生き方のセンスを磨くことにおいても大きなメリットとなります。
3. キャリアの選択肢が増える
学び直したことで、昇進や転職のチャンスが広がります。私自身は、管理職に挑戦してみないかと校長先生から声をかけてもらったり、本を読む習慣ができたことで、FPや簿記といったことを学んだり、不動産投資、株式投資を始めたり、転職活動をするようになりました。新しいスキルを身につけることで自分に自信がつき、副業や独立といった選択肢を増やすことができるようになります。学び直しを通じて、自分のキャリアの選択肢を増やすことができるのです。
学び直しの方法
1. 大学や大学院で学ぶ
私のように、大学院に進学するのも一つの方法です。特に専門分野を深く学びたい場合には、アカデミックな環境での学びが有効です。私が進学した大学院は、制度を使うことで今まで通りの給料をもらいながらいくことができました。もしかしたら、みなさんの会社にもそのような制度があるかもしれませんので、一度調べてみるのもいいかもしれませんね。
2. オンライン講座・サロンを活用する
最近では、UdemyやCoursera、スタディサプリなど、オンラインで学べる環境が充実しています。私は、リベシティに入会し様々なことを学んでいます。仕事をしながらでも、自分のペースで学ぶことができるのが大きな魅力です。
3. 読書やYouTubeで学ぶ
手軽に始められる方法として、読書やYouTubeの活用があります。ビジネス書や専門書を読むことで、最新の知識や考え方を得ることができます。また、YouTubeには多くの教育系チャンネルがあり、無料で質の高い講義を受けることができます。特に、視覚的に学びたい場合や、通勤時間を活用したい人には最適です。こうした方法を取り入れることで、無理なく継続的に学び続けることが可能になります。
まとめ
「勉強なんて意味がない」と思っていた私も、30歳で学び直しを決意したことで、仕事へのモチベーションが向上し、自分の人生に新たな可能性を見出すことができました。大人になってからの学び直しは、決して遅すぎることはありません。むしろ、社会人としての経験を活かしながら学ぶことで、より実践的な知識として活かせるのです。
もし、今の仕事や生活にモヤモヤを感じているなら、何か新しいことを学んでみませんか?それが、あなたの未来を変える第一歩になるかもしれません。

コメント